2020年9月30日水曜日

鞄の擦り切れ直し

 ( `・ω・´)ノ オイッス!!

例の鞄の四隅の擦り切れですが

ところどころ割れていたり

革が剥がれているところがありましたね?

ね?

そちらを

まずはパテ埋めしていきます


色を作ってから

その色とパテを混ぜて

白浮きしないようにして

パテを埋めます


乾くと縮むから
ちょっとだけ余分に
盛りってなるようにね
ちょっとだけよ←カトちゃんのように

しっかり乾いたら
やすりをかけてならします
わかるかな?
凸凹を消します
その時他の部分に傷がいかないように
丁寧に優しくね

そしたら
色を塗っていきます
↑よく見ると右側は塗った後
左側はこれからってのがわかるよ?(笑)
よく見るとね


パテを埋めた部分もちゃんと塗ります


ここは擦れて色が剥げてたけど
革自体は綺麗だったので
着色のみ
いい感じに塗れてるでしょ?

持ち手も
ところどころ擦り切れて剥げていたので
こちらも着色

そしてコバ処理もし直します

着色は色浮きしないように
注意して色を作りますが
一部だけの時もありますが
こんな風に
全体的に剥げていたりする場合や
そこまで目立たないけど
ところどころ剥げてるところは
全体的に着色をお勧めします


今回はパイピング部分のパテ直し
パイピング部分と持ち手の着色の修理でした
こちらは大体ですが1万~となります
部分的だと
そこだけ綺麗になって浮いちゃうからね






2020年9月29日火曜日

同時進行のブーツオールソール

 ( `・ω・´)ノ オイッス!!

こちらも同時進行です
内張は材料集めのため
鞄色直しはパテ埋め=一日完全に乾かすため
てなことで
時間の都合上(修行中のため)
同時進行がもうひとつ
MYブーツ
こちらは5年目なんだけど
今年はオールソール交換するつもりだったので
横から見ても
かなり痛んできてるのがわかるでしょ?
剥がれかけてるし

ほら
毎年かかとのゴム交換していただいて
直してるけど
1年たってなくても剥がれかけてるからね( -`ω´-;A)

こちらのゴムを外すのは簡単だった
申し訳なさそうな釘が(笑)

かかとの部分も破れちゃってるからこちらも直していきます
ここまでは簡単だったけどね
この後
オールソールや革かかと剥がすのに
泣きそうなほど苦労していくからね・・・( -`ω´-;A)

2020年9月28日月曜日

同時進行鞄の擦り切れ直し

 ( `・ω・´)ノ オイッス!!


修理をするにあたり

何度も言ってるけど

修理ってボンドが乾くまでとか

色直しだとインクが乾くまでとか

まぁ様々な理由で

時間が必要になってくるわけ

そうするとね

待ってる間が困るわけ

だから同時進行で直していくのが通常になる・・・


どんぐり苦手(((*>д<*))


とまぁそんなわけで

同時進行の一つはこちら

よく見ると鞄のパイピング部分が擦れて色剥げ

持ち手部分も若干色剥げ




ね?
うっすら破れているところもあります
こちらは持ち主さんの手によって一度
おそらくアロンアルファ的なもので直した後あり

・・・これね
やめてね←革とアロンアルファ相性悪いですよ注意!!

こちらも破れてますが
革はまだまだ大丈夫そうです


擦れもちょっとひどいけど
いい革なので
まだ色直しとパテ埋めで直していくことになりました
次ひどくなったら
パイピング全交換するってことで
色直しですよ✨

・・・色作るの大変
けど楽しい←


2020年9月25日金曜日

鞄の内張交換

 ( `・ω・´)ノ オイッス!!


さて次はカバンの内張交換になりますよ

表が革でも中が合皮だとね

経年でかなり劣化するのです

20年以上前に購入した鞄
外側は全然美しいでしょ(笑)

バックも綺麗です
角もすこーーしだけ擦れてるけど目立たないし
持ち手もひび割れもなく綺麗なんだよ

でもね

中よ( -`ω´-;A)
すんごいボロボロ
使ってなかったのもあるけど
使おうとしたときにすでにボロボロねちゃねちゃで
使わずに数年・・・
さらにネチャネチャはひどくなってた( -`ω´-;A)

ね?
ボロボロでしょ?
ポケットのところも合皮だからボロボロ

・・・いい鞄なのにねーー
お値打ちだけど品質いいのにねーーー

てことで

今回は内張を変えたいと思います!!

2020年9月24日木曜日

ヒール仕上がりました

 ( `・ω・´)ノ オイッス!!

いまいち心通じ合ってないグラインダー君との仕事

それでも最初の頃に比べたら

かなりつかめてきてます←ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

この後磨きに入ります
ワックスを入れて
しっかり磨いて黒を取り戻します
パイソンの部分は専用のクリームで

そして仕上がったよ
派手!!
とはいえカスタム成功


つま先の赤がきれいに映えます


かかとのパイソンもいい感じ
今回勉強したのは
巻革は指定されたものだけじゃなくて
いろんな革で(もちろん向き不向きあり)遊べること
そこの色もそうだけど

修理だけじゃなくて
カスタムできるんだなぁって思うと
ますます楽しくなるし
しっかりいろんなことを
経験積んでいかなきゃなって感じました


2020年9月23日水曜日

ハンティングのお財布

 コンチャ──ヾ(≧∀≦)ノ──♪

なんやかやで仕上がりました←


パイピング苦手(((*>д<*))
幅を調べて綺麗に仕上がるようにと
どんぐりなりに頑張ってるけど
経験不足&不器用が重なってガタガタ( -`ω´-;A)

こちらは綺麗に縫えてます
色の仕上がりもいい感じになりました
エア着色
すっごい難しい(((*>д<*))

中は綺麗な状態だったので
カード入れ部分の補修だけで他はそのまま使えたよ✨

全体でみると
修理を始める前の汚れとか禿とか
綺麗に直りました

問題はどんぐりのミシン力
パイピング力ですね


・・・精進します


2020年9月21日月曜日

ハンティングのお財布

 コンチャ──ヾ(≧∀≦)ノ──♪

色々と挫折を繰り返し

集中力切れとの闘いをくりひろげ

ゆっくりですがちゃんと前進しています

こないだ終わってたところ
八方君との戦いは終わり・・・
まだまだ目が不安定ですが
一度も糸が絡むことなく縫えました
こちらの蓋の部分・・・
マチも絡んでいるので半泣きです
(-д-`*)ウゥ-

それでもちゃんと縫えたよ

絡むことなくね( ´Д`)=3 フゥ


さてもうすぐ仕上がりますよ!!!

2020年9月18日金曜日

ハンティングのお財布其5

 こんにちは


こちらもちゃんと進めています

少しずつですが

ちゃんと前進しているのです

こちら

まずはここのパイピングをしないと組み立てることができないからね

パイピングをして
八方君との対話が始まります・・・


・・・( -`ω´-;A)

そして次のステップの前に
剥がれているところ
ちょっとかけているところなど
細々したところもちゃんと直していきます

・・・写真撮るの忘れたズ―――(-ω-ll)―――ン


2020年9月17日木曜日

ヒール4

 こんにちは

まだまだ本調子じゃないどんぐりがお送りします

さて
釘からのスタートです
元々打ってあった釘細いの5本と
メインの太めの釘1本を各場所に打っていきます
左はいいとして
右はばらすときに
あまりにも深く打ち込んであって釘を抜くのに
芯のプラスティックを溶かしてその穴を
さらに溶かして埋めたので
穴がない・・・・
しっかりドリルで下穴をあけてからの
釘打ちです
釘打ちが終わったら
かかと部分のゴム底

大まかに切って貼り付けます

そしたら
グラインダー君との会話のはじまりです
・・・( -`ω´-;A)
パイソンを巻革に使ったので
ゴム底との区切りがわかりにくい
・・・Σ(-∀-;)
どんぐりの手には負えない
・・・しかし頑張らねば・・・
軽くやらかしましたが
自分の靴だし
内側でわかりにくいし
オールおけーですヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
次は中敷きですよ
元は合皮だったので
前にミュール直した時の革が残っていたので
同じもので中敷きを!!

中敷きの前にクッション材を入れて
さぁ最後の仕上げです!!

とまぁ
今日はここまで!!


2020年9月16日水曜日

ヒール3

 コンチャ──ヾ(≧∀≦)ノ──♪

ちょっくら体調を崩し臥せっていた二日間

年齢には勝てないってことを

改めて実感(((*>д<*))

さてと
ヒールの続きですが
巻き革のほうに移ります
ヒール部分の巻いてある革を交換
以前のものは中の芯が見えちゃってたし
まだ修行で巻き革やったことなかったから
丁度いいよねってことで
今回アトリエに余っていた
数年前のパイソンを使おうとね(笑)
ちょっと年単位で古くなってる革も
徐々に整理してかなきゃダメ出しね(((*>д<*))
大盤振る舞いってやつです
まずアゴ側から貼っていきます
パイソンが足らなかったので(笑)
赤の革を内側のアゴ部分に貼ります
芯の真ん中の溝は
1周巻いたときにカットする部分らしい
心配りがすごい!!
けどね
溝がない芯もあるんだってさ
パイソンをちょっと大きめにカットして
ボンドを貼る準備

赤の革も芯の際丁度で
美しくカットします←
芯にも革にも真ん中がわかるように
ちゃんと印を入れておきます
この印を起点に
空気を押し出すように
少しずつ中から外へ
右左交互にと貼っていきます
急ぐと革にしわが入ったり
空気が入ってボロボロになっちゃうので
新調にね
巻きあがりました
部分部分で模様の入り方が違うのが
天然パイソン
超高級(笑)
うろこの向きが微妙に違うのは
ご愛敬です

巻革は
既定のものだけでなく
遊び心を加えることが出来る部分なので
ちょっと楽しいね♪

巻革の交換はかかとのゴムセットで3000~ですが
こんな感じでパイソン等イレギュラーの場合は5000~になります
お気に入りのヒールのグレードアップもできちゃうね♪

・・・自分の靴とはいえ
赤とかパイソンとかファーとか
めっちゃとっ散らかってるなぁヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
仕上がりが楽しみです


2020年9月15日火曜日

ヒール

 コンチャ──ヾ(≧∀≦)ノ──♪

さてと

続きですね

かかとのゴムを外して
巻革をするために
ヒールも外しますよ
・・・THE力仕事
久しぶりだったので
半分師匠に助けていただきました( -`ω´-;A)
ほいで
つま先の痛みもひどかったので
どうせならと
つま先の革も張り替えることにしました
なので
必死でつま先だけを分解します
ミッドソール全体を直すほうがやりやすい
と思う・・・けど
そうすると修理費が倍かかる・・・
自分の靴を練習に使ってるから
まだね・・・
んで剥がしたら
それを型にして
新しいつま先を作って貼り付けていきます
チラリズムが大好きなので
赤チョイス
やりたい放題ですね
赤い革を貼って
釣り込みをしたら
裏の釣り込み部分を軽く漉きます
ごわごわがなくなるね✨
そして底と張り付けていきます
こんな感じ
そしてさらにかかと部分の釘の穴のところも
修理
思ったより深く打ち込んであったので
穴が大きく次の釘をちゃんと固定するためにも
ちゃんと直しておきます

今日はここまで


2020年9月14日月曜日

ヒール

 コンチャ──ヾ(≧∀≦)ノ──♪

あまりにもお財布の

乾かしたりする待機時間が多いので

他事も同時進行してみようと思います

こちらね
まずついているファーはどんぐりが
勝手につけました
ので今回修理するにあたり
外す予定です∵ゞ(≧ω≦o)ぶ
まず巻側を直したかったので
かかとのゴムを外しました
・・・
これね
2年ぐらい前にとあるチェーン店さんでかかとだけ直してもらってたんだけども・・・
片方は釘が打ってあって
もう片方にはないっていうね・・・
めっちゃ適当な修理されてたっていうね・・・
ズ―――(-ω-ll)―――ン

しかも釘単に打ってあるだけで
ちゃんと木のところに打ってないし
いやもう意味ないし・・・
やりましたの体・・・
もう頼まないだろうなぁ
まぁ自分でできるために修行してるしなぁ(笑)
とりまここまで!!


2020年9月11日金曜日

ハンティングのお財布其4

 コンチャ──ヾ(≧∀≦)ノ──♪


こちら実はほとんど進んでません( -`ω´-;A)

こないだこれに近い形で終わったけどね
とりま
こちらはスナップのところを切り出して
コバ処理しました( -`ω´-;A)
こちらも綺麗に染まったと思われます
やっぱり前の金よりは落ち着いてるかな
問題はこちら
汚れを落として
今この状態ね
使い込んであるので
表面のほとんどが
銀面が擦れて黒ずんでます
こちらを染めていくにあたり
色を定着させるために
今バインダーを2度塗りして乾かしてます

・・・なかなか進まない( -`ω´-;A)


ということで

 コンチャ──ヾ(≧∀≦)ノ──♪ 年内走り続けたどんぐり(*`・ω・)ゞデシ ということで リペアリメイクの修行が終わり 現在進行形でほったらかしだった家庭のことをしています( -`ω´-;A) 大掃除や協力してくれたバカボンズに色々還元していきたいと思い 年内は家庭に集中し...